僕がインドに強く惹かれるようになったのは、1冊の本がきっかけだった。

僕は数年前から、世界中を旅したいと思っていた。

 

で、世界を旅する前に、世界の歴史について、ある程度知っておきたいな、と思い、1冊の本を買った。

『137億年の物語』という本だ。

 

この本の著者は、イギリス人だ。

 

僕たちは皆、学生時代に世界史を勉強して来た。

が、学校教育で習う世界史は、かなり偏った視点で描かれている。

 

歴史のことに関しては、もう過ぎ去ってしまったことなので、どれが真実なのかは、もはや確かめようがない。

が、より真実に近づこうと努力することは出来る。

 

より真実に近づくためには、色んな視点からの歴史を学んでみる、というのが一つの手だ。

特に、外国人の視点で書かれた歴史書は、日本人の視点とは全く違った視点から描かれていて、中々面白い。

 

この、『137億年の物語』という本も、読んでいて非常に面白かった。

僕が今まで学んで来た歴史の中には、全く出て来なかった、意外な歴史がたくさん描かれていたからだ。

 

この本を読んでいた時はちょうど、月に休みがたった1日で、さらに1日14時間労働とかしていた時期だったので、毎晩、本を開いて30分後にはもう夢の中に入っていた。

そんな過酷な時期だったにもかかわらず、面白くて一気に読んでしまったのを覚えている。

 

ちなみにこの本は、タイトルの通り、137億年前から現在までの歴史が描かれている。

なので、当然ページ数はかなり多い。

 

確か、500ページくらいあった気がする。

そんな分厚い本で、さらに内容も濃いので、読むのは中々大変だった。

にも拘らず、あの忙しい時期に3回くらい続けて読んだので、やはりかなり面白かったのだろう。

 

そんな、中身も濃く、ページ数も多い本の中、僕はある1ページがやたらと気になった。

他にも面白い所はたくさんあったにも拘らず、そのページだけが、なんだかやけに引っかかったのだ。

 

それは、マハトマ•ガンディーについて書かれたページだった。

マハトマ•ガンディーと言えば、日本人でも皆知っている、非暴力による独立運動を唱えた、インド独立の父だ。

 

理性的、開明的、文明的なイギリス人が、非理性的、暴力的、無知なインド人を支配するのは当然である。

こうした論理で支配を正当化しながら、理性的に振る舞うイギリス人に対抗するためには、イギリス人の方がより野蛮で、暴力的であることを示す必要がある。

そこでガンディーは、非暴力を唱え、独立運動を行った。

 

何度も投獄されたりしながらも、非暴力による独立を訴え続けたガンディー。

常人では考えられない精神力だ。

 

そんな強靭な精神力を持ったガンディーの、心の支えとなった物語があるという。

僕が気になったのは、まさにそこだった。

 

ガンディーがくじけそうになったとき、何度もガンディーに力を与えた物語。

僕らのような、一般人がくじけそうになったときではない。

あのガンディーがくじけそうになったときに、力を与えた物語だ。

 

僕らのような一般人は、ちょっとしたことで、

「もう生きて行くのが嫌になった。」

とか言ってくじけてしまうが、ガンディーであれば、その100倍くらい辛いことがないと、くじけそうにならないだろう。

 

ガンディーがくじけそうになるときと言えば、もう地獄のように辛い出来事があったときだけだ。

そんな、地獄のように辛い出来事があり、くじけそうになったガンディーを、立ち直らせる程の力を持った物語。

 

『そんなスゴイ物語があるのか、、?!

それはぜひとも読んでみたい!!』

 

その物語とは、ヒンドゥー教の重要な聖典の一つである『バガヴァッド•ギーター』だ。

僕はすぐに、『バガヴァッド•ギーター』という物語を探し出し、読んでみた。

 

するとそこには、とんでもない内容が書かれていたのだ。

 

 

ここで、『バガヴァッド•ギーター』のストーリーを簡単に説明しよう。

この物語は、主人公である王子アルジュナと、その御者に扮した神クリシュナの対話形式になっている。

 

ある時、王子アルジュナは、自分の親族や、自分を育ててくれた師匠達と、戦争をしなければならなくなってしまった。

戦いを前にして、王子アルジュナは神クリシュナに弱音を吐く。

 

「ああ、私はどうすれば。

勝つべきか、負けるべきか。

彼らが死ねば、私も生き甲斐をなくす。

一体どうすればいいのだ?」

と。

 

それに対して、神クリシュナが答える、という形で物語は進んで行くのだが。

 

ここで思い出してほしい。

この物語を読んで、力を得たガンディーは、非暴力による独立運動を行った。

 

ということは当然、クリシュナは非暴力による解決手段を、アルジュナに教えるのだろう、と僕は思った。

が、そんな僕の予想に反するような教えを、神クリシュナは説いた。

 

「全ての生物は永遠不滅であり、破壊され得るのは肉体だけである。

故にアルジュナよ、勇ましく戦え!」

 

『た、戦うんか~い!?』

 

親族同士の戦争を容認するかのような、神クリシュナの教え。

一体これは、どういうストーリーなのだろうか、、、?

 

僕は、『バガヴァッド•ギーター』の持つ不思議な世界観に惹き込まれていった。

 

 

続く、、、